群馬県甘楽郡甘楽町轟774宝積寺 ほうしゃくじ 宝積寺トップへ 竹灯龍コンテスト募集中
  トップページ  
 

■宝積寺桜まつり
3月下旬〜4月中旬
新型コロナウイルス拡大のため中止と致します。

■大般若・先祖法要
4月29日(水・昭和の日)
新型コロナウィルス拡大のため役員にて行います。
檀信徒の皆様には、後ほど文章にてご案内・法要詳細をお知らせ致します。

■宝積寺寺宝および本堂の特別拝観
5月16日(土)〜17日(日)
新型コロナウイルス拡大のため中止と致します。

■第16回微笑会開催
6月20日(土)
新型コロナウイルス拡大のため中止と致します。

■宝積寺夏休み子ども禅の集い
7月中
新型コロナウイルス拡大のため中止と致します。

■宝積寺万燈会
8月13日(木)
新型コロナウイルスの動向により開催を判断致します。

メールはこちからから
 

桜開花中の参拝について
本年は新型コロナウイルス拡大により桜期間の受け入れは下記にて対応させていただきます。ご参拝の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますがご配慮お願い申し上げます。
一、毎年行っています「宝積寺桜まつり」は中止し、ライトアップ・スプリングナイト・地元物産店やキッチンカー出店などは行いません。
一、拝観料(御山料)は無料とし、拝観時間は午前9時〜午後5時までとさせていただきます。
一、御朱印帳への直書きは新型コロナウイルス終息まで行いません。書き置きの御朱印は本堂正面入り口に御朱印箱を設置してありますので、そちらで対応をお願い致します。
宝積寺住職





四季折々の花

春のしだれ桜(樹齢約150年)をはじめ一年中花に囲まれた宝積寺は、四季折々、その景色を変えてゆきます。

宝積寺の様々な行事

宝積寺では年間を通じて様々な行事や坐禅会写仏教室などを開催しています。
人と人とのふれあいの和を感じることができるでしょう。

かんのんボランティア会

かんのんボランティア会」はカンボジアへの学校建設や、ミャンマー難民への衣類支援、タイの子供たちへの奨学金、東日本大震災支援など、積極的に活動しております。