1994年(平成6年)、宝積寺境内に建立された「菊女観音」の精神を生かした取り組みとして「かんのんボランティア会」は発足しました。 発足よりボランティア、募金、物品支援などでご協力をいただきました皆様は、約8千名にのぼります。誠にありがとうございました。心より感謝致しております。 会の主な活動としましては、カンボジアへの約4千冊の絵本贈呈、4つの学校校舎、米銀行1行の建設。ミャンマー難民への約7千着の冬物 衣類の支援、新潟県中越地震被災地の冬季雪かきボランティア、東日本大震災物資支援、炊き出し支援、写真展、講演会、会報の発行などによる啓蒙活動等に取り組んできました。 私たちの考えにご賛同頂けた方、是非ご参加下さい。 詳しくは「かんのんボランティア会」事務局 までお問合せ下さい。